
2007年09月24日
一歳の誕生日の様子
お食事はだいこんの花のオードブル
私たちは三人家族なので、無理をいって3000円で作ってもらいました
写真はじぃじが作ってくれた紅白饅頭です

で、沖縄では一歳のときにやるなにをとるかで将来を占う?って儀式をうちでもやってみましたー

で、結果はというと、1お財布 2御箸 でした
将来安泰です。
一芯が風邪や中耳炎で会社を休まなくてはいけなかったり、
大変なことがたくさんあるけれど、
あなたを産んで後悔したことなんて一度もないよ!
これからも私はあなたをどんだけ幸せにしてあげれるかわからないけれど、
精一杯がんばるよ!
本当に、生まれてきてくれてありがとう!!


私たちは三人家族なので、無理をいって3000円で作ってもらいました

写真はじぃじが作ってくれた紅白饅頭です

で、沖縄では一歳のときにやるなにをとるかで将来を占う?って儀式をうちでもやってみましたー
で、結果はというと、1お財布 2御箸 でした

将来安泰です。

一芯が風邪や中耳炎で会社を休まなくてはいけなかったり、
大変なことがたくさんあるけれど、
あなたを産んで後悔したことなんて一度もないよ!
これからも私はあなたをどんだけ幸せにしてあげれるかわからないけれど、
精一杯がんばるよ!
本当に、生まれてきてくれてありがとう!!

Posted by とみんちゅ at 14:21│Comments(3)
この記事へのコメント
ほんまに、子供ってすごいよな。
子供を持つまでは、こんな幸せがあるなんて想像もできひんかったもん。
生まれてきてくれてありがとう。
ママとパパを選んでくれてありがとう。
って言いたい。
今は子供たちが私らを幸せにしてくれてるな(笑)
子供を持つまでは、こんな幸せがあるなんて想像もできひんかったもん。
生まれてきてくれてありがとう。
ママとパパを選んでくれてありがとう。
って言いたい。
今は子供たちが私らを幸せにしてくれてるな(笑)
Posted by あけみ at 2007年09月25日 20:52
たしかにー。
最近もみずぼうそうみたいなんができてびっくりしたりして、大変やったけど、やっぱりかわいいわー。で、結局手足口病でした(^_^.)
自分のことやったらなんてことないんやけど、子供のことはやっぱり妥協でけへんわー
最近もみずぼうそうみたいなんができてびっくりしたりして、大変やったけど、やっぱりかわいいわー。で、結局手足口病でした(^_^.)
自分のことやったらなんてことないんやけど、子供のことはやっぱり妥協でけへんわー
Posted by とみんちゅ at 2007年10月02日 20:23
はじめまして。
僕はフリーで書籍の編集者をしております、
今一生(こん・いっしょう)と申します。
そちらのブログを拝見し、ぜひ僕が今、企画している新刊書籍に
応募していただきたく、メールを差し上げた次第です。
その新刊企画とは、多くの親御さんに「わが子への手紙」を書いていただこうという趣旨の公募手紙集『パパとママからのラブレター ~生まれてくれて、ありがとう』(仮題)です。
公募の詳細は、下記のサイトにあります。
http://mamas-papas.blogspot.com/
採用された方には、原稿謝礼として5000円をお支払いします。
興味がありましたら、ぜひ応募のほうをよろしくお願いいたします。
僕はフリーで書籍の編集者をしております、
今一生(こん・いっしょう)と申します。
そちらのブログを拝見し、ぜひ僕が今、企画している新刊書籍に
応募していただきたく、メールを差し上げた次第です。
その新刊企画とは、多くの親御さんに「わが子への手紙」を書いていただこうという趣旨の公募手紙集『パパとママからのラブレター ~生まれてくれて、ありがとう』(仮題)です。
公募の詳細は、下記のサイトにあります。
http://mamas-papas.blogspot.com/
採用された方には、原稿謝礼として5000円をお支払いします。
興味がありましたら、ぜひ応募のほうをよろしくお願いいたします。
Posted by 今一生 at 2008年12月04日 02:19